top of page

痔核・痔ろう、胃がん、大腸がんで苦しむ方を
一人でも少なくすることを目標とし、
その為にいかに楽に手術・検査ができるかという事を重要視しております。
痔 日帰り外来手術
胃内視鏡・大腸内視鏡
胃腸・消化器外科、肛門外科、外科、リハビリテーション科
平日9:00~12:30 14:00~18:00
水曜9:00~12:30
土曜9:00~12:30
休診日 水曜午後、土曜午後、日・祝
理事長 医学博士 福留健一
九州大学第一外科出身(昭52年)
診療案内
■診療科目
肛門外科・胃腸消化器科・外科・リハビリテーション科
■診療時間
■休診日
水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
診療案内
痔の外来日帰り手術
いぼ痔の根治術は予約ですが 、手術場において、腰からの麻酔の下実施し、術後1,2時間で麻酔が切れたら帰宅可能です。尚、緊急で行われる血栓性外痔核などは、外来で局麻下に施行します。
当院では、病棟がありませんので、入院が必要なケースでは大病院の先生に紹介しております。
胃カメラ
本来は、予約制です。勿論、当日の緊急時でも行えます。
ほとんど安定剤を利用して楽な状態で行います。
大腸カメラ
ほぼ予約制です。
術前処置が必要ですので、2日前までに外来でお受け取りください。当日午前中に下剤を服用し、午後1時半前に当院にお越しください。
なお、当日の緊急カメラももちろん行えます。
その際の術前処置は浣腸だけとなりますが、下部大腸だけであれば問題ありません。

胃カメラ検査を希望される方
大腸カメラ検査を希望される方
痔 日帰り手術
リハビリテーションとは
リハビリテーションという言葉は「心身に障害を残した患者が心理社会的に再適応させること」を意味しており、したがってリハビリテーション医学の目指すところは、患者が日常生活動作を自立して行い、かつ、手段的日常生活動作も快適に遂行でき、介助量を軽減し、ひいては、QOL(quality of life : 生活の質)を高めることにあります。
そして、最近では生活動作能力の科学的評価方法などが研究され、リハビリテーション医学の動作性が認識されています。
